『交換殺人には向かない夜』(東川篤哉)読了。

まず、あらすじから書いてみる。一部の方面からからオイオイというツッコミが聞こえてきそうだが、無視しておく。そんなの聞こえなーい。

使用人を装って山奥の邸に潜入した私立探偵。ガールフレンドに誘われ、山荘を訪れた探偵の弟子。女性の刺殺事件の捜査を行う刑事。別々の場所で、全く無関係に行った事件が、やがて結びつく。

あらすじだけ見ると、ミステリファンにはワクワクドキドキのシチュエーション。なのに、その読後感は長編コント。ベタなボケに、ベタなツッコミをマシンガンで撃ちまくる。だが、それに目を奪われると、騙される。げー、そんなんありか。インチキくせー。強引すぎねーか。いや、まあ、一応ミステリとしては、フェアなんだろうけど……、ちょい悔しい。

鯨統一郎をおもしろくしたら、東川篤哉になるんじゃないかと主張している。全く共感が得られてないが。我孫子武丸の初期作品にギャグをもっと盛り込んだ感じだろうか。やっぱり共感が得られない?どう?